チャオプラヤ川のフェリーターミナル至近駅として知られるサパーンタークシ[…]
312 サラデーン駅
タイの高架鉄道BTSは、道路中央の空中にある駅に向かってスカイウォーク[…]
311 スクンビット駅
エスカレーターがすごいというか、なんかVISAがすごい。
310 ターミナル21
バンコクを訪れたらまず最初に見に行きたいエスカレーター。M階から3階ま[…]
309 エクスチェンジタワー
泊まったホテルの最寄駅にあった高層タワーで、BTS駅に向かう歩道橋への[…]
308 ドンムアン空港
LCCの発着空港として再び賑わいを取り戻したドンムアン空港。ちょっと地[…]
307 Gare du Nord(パリ北駅)
パリでもっとも治安の悪い地域といわれる北駅の周辺も、タクシー乗り場に警[…]
306 St Pancras station
2012年の旅で、ユーロスターの発着駅が変わっており、すごく新しく快適[…]
305 London Waterloo station
ロンドンの地下鉄がチューブ状なのは、掘削技術がまだ発展していなかった頃[…]
304 Victoria Station
ロンドンのエスカレーターは大変に几帳面で、設置する場所の幅に応じて2列[…]
303 Green Park tube station
ロンドン地下鉄のトンネルタイプエスカレーター、これは3列のオーソドック[…]
302 Angel Station
地下鉄Angel駅のエスカレーターは、長いと聞いて行ってみたのですが、[…]
301 テート・モダン
テート・モダンのエスカレーターは、切り抜かれた天井の部分にライティング[…]
300 ダイエー仙台店(現イオン仙台店)
そして安心のダイエー。 イオンになってしまったそうですが、エスカレータ[…]
299 ヤマダ電機 LABI仙台
ヤマダ電機も意外に丸ボディ多いですよね。 初めて訪ねる場所にヤマダがあ[…]
298 さくら野百貨店仙台店(閉店)
東北に多い、ご当地デパートのさくら野には、「さくら」の名前にふさわしい[…]
297 仙台三越
地方のデパートで、こういう丁寧なエスカレーター空間に出くわすと嬉しくな[…]
296 せんだいメディアテーク
中二階部分の床板使いの異常さに豊雄先生はどう考えてもエスカレーター好き[…]
295 イーストビル
そして、駅前にはきちんとスパイラルエスカレーターを備える福島。 エスカ[…]
294 中合福島店
三菱では珍しい、スクエアレールの丸ボディがなんとダブルクロスでついてる[…]